有限会社マインド
日々の現場の様子です。
2024/01/25
2024.1.24 妻沼小島排水機場調整池浚渫工事 途中経過 その3
妻沼小島排水機場調整池浚渫工事 途中経過 その3
調整池の土も全部取り除き
排水機場内がスッキリしました~!
調整池から搬出した土は
現在、近くの仮置場にストックしてあります
次は仮置き(ストック)した土を処分場に運搬処分をする作業に入ります
着工前
完成
着工前
完成
着工前
完成
読んで頂きましてありがとうございました。 今後も安全第一、0災にて工事を頑張ります。
2024/01/18
2024.1.18 妻沼小島排水機場調整池浚渫工事 途中経過 その2
妻沼小島排水機場調整池浚渫工事 途中経過 その2
ずいぶんと土を搬出しました
あともう少しです!
調整地内の土を積込ます
何回も!
半分を超えたかな?
先が見えてきました
あとちょっとですね
スッキリしてきました
読んで頂きましてありがとうございました。 今後も安全第一、0災にて工事を頑張ります。
2024/01/16
2024.1.15 妻沼小島排水機場調整池浚渫工事 途中経過
妻沼小島排水機場調整池浚渫工事
浚渫工事の途中経過です
4tダンプで運んでいます
たくさん土があるので何回も運び出します
読んで頂きましてありがとうございました。 今後も安全第一、0災にて工事を頑張ります。
2024/01/11
2024.1.10 妻沼小島排水機場調整池浚渫工事
妻沼小島排水機場調整池浚渫工事
お正月休みも終わりまして
火曜日(1/9)より本格的に仕事再開です
https://360-0011mind.blogspot.com/2023/12/20231214.html
( ↑ お正月前はこの状態でした )
お正月休み前の 妻沼小島排水機場調整池浚渫工事 では
作業をする前の草刈等で終わりでした
1/9からは鉄板で仮設通路を設置しました
調整池には風雨等で流れ込んでしまった土砂が堆積して(積もって)います
なので本来の状態に戻すため
堆積して(積もって)しまった土砂を取り除くのが浚渫工事(しゅんせつこうじ)なのですが
その土砂がフニャフニャで柔らかいのです
とてもじゃないですが車なんて通行できないので
そのための通路を鉄板で作成しました
おかげさまで重機・ダンプともに調整池場内に入れるようになりましたよ~!
鉄板設置状況
鉄板設置状況
鉄板設置状況
鉄板設置状況
鉄板設置状況
鉄板設置状況
設置完了
設置完了
設置完了
読んで頂きましてありがとうございました。 今後も安全第一、0災にて工事を頑張ります。
2024/01/05
2024.1.5 仕事始め
仕事始め
2024年 明けましておめでとうございます
今年も一年間、事故・ケガ等なく無事に終えられます様
安全第一にて頑張りたいと思います
本年もどうぞ宜しくお願い致します
読んで頂きましてありがとうございました。 今後も安全第一、0災にて工事を頑張ります。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
2025.7.24 熱中症対策
2025.5.15 道路課・草刈(1回目)
道路課・草刈(1回目) さてさて 今年も草刈のシーズンがやってきました。 暖かくなり、春を感じていたのもこの間まで。 もう初夏! 25℃を超える夏日もちらほらと出てきました。 そんな道路課の草刈、1回目です。 草を刈るとスッキリ綺麗になりますね♪ 草刈前 草刈後 草刈前 草刈後 ...
2025.6.11 旧下水道課・草刈(1回目)
旧下水道課・草刈(1回目) 2025年6月10日、関東でも梅雨入りです。 例年よりは3日ほど遅いのだとか・・・ 雨が降る日が多くなってくるので 草の伸びるのも早いこと! なのでここからは本格的な草刈シーズンに突入です。 草刈頑張るぞ~っ! (*^^*)/ 草刈前 草刈後 草刈前 ...
2025.4.7 チェーンソー修理・点検
チェーンソー修理・点検 4月となり新年度がはじまりました。 今年は桜の開花も例年よりは少し遅めとなりましたが 入学式や入社式等で満開の桜を迎えられた事は とても良かったと思います♪ さて 仕事(工事)は一先ず落ち着きまして 有限会社マインドとしましては一年で一番ゆっくりした時間を...