有限会社マインド
日々の現場の様子です。
2023/12/28
2023.12.28 仕事納め
仕事納め
2023年も本日で仕事納めとなります
一年間、事故・ケガ等もなく無事に終えられた事に感謝致します
ありがとうございました
来年は1月5日より仕事始めとなります
どうぞ宜しくお願い致します
読んで頂きましてありがとうございました。 今後も安全第一、0災にて工事を頑張ります。
2023/12/21
2023.12.21 工具点検・修理
工具点検・修理
少し時間ができたので
工具の点検と修理です
特にブロワー
いまいち吹き上がりが悪く調子が良くないので
念入りに清掃です
キャブまわりもエアーとスプレーで汚れを落とします
最後に元通りに組み立てて完了です
キャブを取り外します
ネジを緩めてバラします
清掃します
読んで頂きましてありがとうございました。 今後も安全第一、0災にて工事を頑張ります。
2023.12.20 消防井戸(さく井戸)埋戻し
消防井戸(さく井戸)埋戻し工事
消防署より連絡を頂きました
古くなり使用しなくなった消防井戸(さく井戸)の撤去をお願いします
との事です
井戸の深さは4m以上あります
深い・・・
転落したら大変なことになるので
まずは砕石で上まで埋めます
その後、
舗装版を切断
↓
工事範囲内の舗装版の撤去
↓
消防井戸(さく井戸)マンホールの撤去
↓
再度、砕石で埋戻し&転圧
↓
舗装の路盤の下地調整(不陸整正)
↓
アスファルト舗装
そんな流れです
施工前(着工前)
施工後(完成)
砕石で埋めます
舗装版を撤去
マンホールを撤去
再度砕石で埋戻し
砕石転圧
舗装下地調整(不陸整正)
路盤転圧
アスファルト舗装
アスファルト舗装転圧
読んで頂きましてありがとうございました。 今後も安全第一、0災にて工事を頑張ります。
2023/12/15
2023.12.14 妻沼小島排水機場調整池浚渫工事
妻沼小島排水機場調整池浚渫工事
排水機場の調整池は冬場は水がありません
そんな水が無い時期に、調整池底部にたまった土を集めて取り除きます
今回はその工事です
施工前(着工前)
施工前(着工前)
施工前(着工前)
除草中(葦を刈ります)
背丈以上あります
大変疲れます。。
刈払完了
刈払完了
刈払完了
今回はここまでです
また作業の進捗状況に合わせて報告していきたいと思います
読んで頂きましてありがとうございました。 今後も安全第一、0災にて工事を頑張ります。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
2025.9.8 集草と積込をもっと楽にっ!
2025.5.15 道路課・草刈(1回目)
道路課・草刈(1回目) さてさて 今年も草刈のシーズンがやってきました。 暖かくなり、春を感じていたのもこの間まで。 もう初夏! 25℃を超える夏日もちらほらと出てきました。 そんな道路課の草刈、1回目です。 草を刈るとスッキリ綺麗になりますね♪ 草刈前 草刈後 草刈前 草刈後 ...
2025.7.24 熱中症対策
熱中症対策 暑いっ! この一言に尽きます。。 何をやっても暑いもの… そりゃ~外仕事の宿命です。。 なので 色々と会社としてもやってみてはいるのですが 一番良いのは外に出ないこと! 日なた&直射日光はダメですね! でも、そうすると仕事にならないし… 程々に、 有限会社マインドでは...
2025.6.11 旧下水道課・草刈(1回目)
旧下水道課・草刈(1回目) 2025年6月10日、関東でも梅雨入りです。 例年よりは3日ほど遅いのだとか・・・ 雨が降る日が多くなってくるので 草の伸びるのも早いこと! なのでここからは本格的な草刈シーズンに突入です。 草刈頑張るぞ~っ! (*^^*)/ 草刈前 草刈後 草刈前 ...